テーマ:新聞
「第三回目の提出日を教えて欲しい」という新聞社からの要請があり、「10月16日です。」という回答を出していたのですが、二つの社より記者の方がお見えになりました。
最初は、横浜市の道路局の課長さん等3人の方と「すすめる会」との署名提出そして、現在までの動きについての説明が有りました。昨日記載しました。
その後に、…
続きを読むread more
10月1日はすすめる会でも、力を入れて、多くの皆さんの協力を得て行った宣伝行動でしたが、その内容を含めた記事が朝日新聞でも掲載されていました。
多面的な取材結果が記事で書かれており、大変役に立つ内容と思いつつ読ませて頂きました。10月中旬には、第三回目の署名提出を行う予定にしています。
そこで、記事を掲載させて頂きま…
続きを読むread more
10月1日の署名活動で、宣伝された内容が入手できましたので、それを掲載させて頂きます。「何故?」と言えば、「中山駅踏切の立体交差化をすすめる会」をどのような経過で設立し、その後の署名活動の中でどのような意見があったかを知って頂くのは、この内容がいいのではと思ったからです。
-------------------…
続きを読むread more
中山駅踏切の立体交差化をすすめる会の署名の中でも、色々な意見が署名頂いている中ででます。その中で、「踏切の立体交差と同じように、南口のこの混雑ぶりをどうにかできないのかなあ!」「大きな事故は報道されていないが、ちっちゃな事故はよく起きていますよ。」と言う声も聞いています。
中山駅踏切の立体交差化をすすめる会では、「踏切…
続きを読むread more
みなさん
中山駅踏切の立体交差化をすすめる署名運動では大変お世話になっています。
2014年7月22日(火)の新聞に、この「踏切の立体交差をすすめる」運動が
神奈川新聞で紹介されました。
以下のサイトをクリック願います。
http://midoritomo.digi2.jp/2014-07-22-k…
続きを読むread more
昨日(1月22日)署名活動について、もう一つ、大きな報告をさせて頂きたいと思います。
「今朝(2014年1月23日(木))の東京新聞横浜版をみてびっくりです。」そうです。昨日の署名活動の記事がばっちり載っているのではありませんか?
その記事によると、1月22日で2,500筆に達した点、確かに、昨年10月に発生した…
続きを読むread more